性交渉の経験のある女性は誰でも子宮頸がんになる可能性があります。20歳を過ぎたら定期的に検診を受けるようにしましょう。異常がなかった方でも2年に1回検診を受けることをおすすめします。予約なしでいつでも気軽に受けられます。
子宮がん検診 費用
子宮がん検診3,000円(自費)
新潟市子宮がん検診
新潟市発行の受診券が必要です。有効期限にご注意ください。料金は受診券に記載されていますのでご確認ください。
子宮がん検診の流れ
問診票記入 | 問診票をご記入頂きます。 |
---|---|
![]() |
|
問 診 | 生理の様子、妊娠・出産の経験の有無、月経の状況、自覚症状の有無についてお聞きします。 |
![]() |
|
検 診 | 子宮の形、大きさ、位置、表面の状態、おりものの状態、炎症の有無などを確認します。 |
![]() |
|
細胞診 | 子宮の入り口にやわらかい小さなブラシを挿入して粘膜を軽くなでるように採取します。まれに少し出血する場合がありますが痛みはほとんど感じません。短時間で終わる簡単な検査です。 |
![]() |
|
会 計 | 所要時間10分程度 |
結果は郵送でお知らせします。精密検査が必要な場合は精密検査協力医療機関をご紹介します。
〒950-0088新潟市中央区万代1-2-3コープ野村万代2F
025-245-1735
休診日|水曜・木曜・日曜祝日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:30~18:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午前午後ともに終了時間の15分前までにお越しください。
※火曜午前は12:00まで、 土曜午後は17:30までの受付になります。